介護士とご利用者様の写真
介護士とご利用者様の写真

「住み慣れた地域・自宅で安心して生活したい」

「住み慣れた地域・自宅で

安心して生活したい」

そんな気持ちに

真心込めて寄り添いたい

私たちについて

その人らしさ、その暮らし、
その笑顔を守り、寄り添いたい。

初めまして、訪問介護事業所の「訪問介護えいと」です。

私たちは、介護を必要とされる方に「心を癒せる介護」を通して、ご利用者様や、そのご家族、地域から頼られる存在になりたいと考えております。

1つひとつの出会いに感謝し、1人ひとりに合わせた話し方、向き合い方を大切にすることで、ご利用者様やその周りの方たちがその人らしい日常を過ごし、普段の生活がより一層楽しくなることを目指しております。

訪問介護えいとができること

訪問介護サービス

訪問介護サービス

介護認定を受けられた65歳以上の方、もしくは特定疾患をお持ちの方のお宅へホームヘルパーが訪問し、身体介護・生活援助・その他生活に関する相談や助言を行います。

ご利用者様負担

1割~

身体介護

  • 入浴
  • 排せつ
  • 更衣
  • 移動
  • 清拭
  • 身体整容
  • 体位変換
  • 服薬介助

生活援助

  • 掃除
  • 洗濯
  • 買物代行
  • 調理

その他

  • 福祉用具のレンタル(介護ベット・車いす・歩行器など)
  • 住宅改修(手すり設置・段差の解消・洋式便器の切替など)

障害福祉サービス

障害福祉サービス

知的障がい・精神障がい・身体障がいをお持ちの方の生活に寄り添い、支えます。
身体介護や家事援助などのホームヘルパーが訪問し、日常生活をサポートする居宅介護、重度の肢体障がいをお持ちの方をサポートする重度訪問、外出をサポートする移動支援を行っております。

ご利用者様負担

1割~(収入により上限額あり)

居宅介護

身体介護
  • 入浴
  • 排せつ
  • 更衣
  • 移動
  • 清拭
  • 身体整容
  • 体位変換
  • 服薬介助
家事援助
  • 掃除
  • 洗濯
  • 買物代行
  • 調理

重度訪問

  • 排せつ
  • 食事
  • 入浴
  • 調理
  • 掃除
  • 洗濯
  • 買物代行
  • 見守り

移動支援

  • ヘルパーと外出(買い物・映画鑑賞・カラオケなど)

自費サービス

自費サービス

介護保険内でご対応できないこともお任せください。
ご相談に応じて、ご提供させていただきます。

ご利用者様負担

2,200円~(税込)/1時間

(早朝・夜間・深夜・日祝は割増)

  • 外出(お墓参りなど)・散歩
  • ペットのお世話・大掃除
  • 草むしり
  • 病院内の付き添い
  • 部屋の模様替え
  • 相談相手

介護認定申請手続き代行

介護認定申請手続き代行

市区町村の役場などで介護保険の申請を行い、要支援・要介護認定を受けることで介護保険のサービスが利用できます。訪問介護えいとでは、介護認定の申請や各種申請手続きの代行、お手伝いをいたします。

ご利用者様負担

無料

申請に必要なもの

  • 介護保険要介護認定・要支援認定申請書
  • 介護保険被保険者証
  • 主治医の氏名・医療機関名・所在地・電話番号
  • マイナンバー(個人番号がわかるもの)
  • 身元確認ができるもの(顔写真付きの身分証等)

えいとのスタッフ

訪問介護えいとのスタッフ平山歩美

介護福祉士・ガイドヘルパー

平山 歩実

ひらやま あゆみ

介護歴 6年

好きな言葉:ありがとう・笑顔

小学生の時、おばあちゃんの家に来ていたヘルパーさんがすごく優しく、いつも笑顔で、大人になったらこんな人になりたいなと思い、介護士になりました。

いつも「ありがとう」という気持ちを大切に、ご利用者様やご家族様がいつも笑顔で楽しく過ごせるよう、少しでもお力になりたいです!

訪問介護えいとのスタッ香

介護福祉士

山田 有香

やまだ ゆか

介護歴 13年

好きな言葉:前向き・感謝

学生時代にシンガポールの高齢者施設のご利用者様と関わる機会があり、言葉でのやり取りが難しいため、表情や仕草等でその人の考えや思いを汲み取り、喜んでもらえたのを覚えています。

常にご利用者様の気持ちに耳を傾け、「その人らしさ」を大切に、サポートしていきたいです!

訪問介護えいとのスタッフ渡邊祐宜

介護士

渡邊 祐宜

わたなべ ゆうぎ

介護歴 3年

好きな言葉:有言実行

もともと人と話すことが好きなこともあり、友人から介護の仕事を教えてもらったのがきっかけで介護士になりました。

今では、ご利用者様との会話がとても楽しく、自分が笑顔で元気にご利用者様と関わることで、ご利用者様も笑顔に元気になってもらえればいいなと考えております!

訪問介護えいとのスタッフ三浦真武

介護士

三浦 真武

みうら まなぶ

介護歴 3年

好きな言葉:努力

親戚や友人に介護士が多く、話を聞き、介護士を目指しました。実際に、ご利用者様から「いつもありがとう」「三浦さんがいると安心する」と言っていただけた時は嬉しかったです。

これからも介護についての知識を身に付け、ご利用者様に安心していただける存在になりたいです。

事業所案内

事業所名訪問介護えいと
住所〒537-0013
大阪市東成区大今里南5丁目14番13号
電話番号06-6224-7523
大阪府指定事業所番号訪問介護:2771503619
障害福祉サービス:2711501888

アクセス

公共交通機関

地下鉄千日前線「新深江駅」4番出口より南へ約300メートル直進(徒歩4分)、6つ目の交差点を右折し、2軒目右側の建物。「訪問介護えいと」の看板が目印。

お車の方

内環状線の新深江の交差点から西へ、国道308号線に進む。1つ目の信号を左折し、約300メートル直進、6つ目の交差点を右折し、2軒目右側の建物。「訪問介護えいと」の看板が目印。

  • 専用駐車場がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。
  • 6つ目の交差点を右折せず、直進すると2つ目交差点角にコインパーキングがございます。
訪問介護えいとの周辺マップ

この看板が目印です!

訪問介護えいとの看板

運営会社

会社名株式会社エイト
代表者名越智 里沙
本社住所〒580-0006
大阪府松原市大堀3丁目7番23号[MAP]
設立年月日令和5年4月3日
事業内容不動産事業・訪問介護事業・食品事業
取引銀行JA大阪中河内農業組合
永和信用金庫
GMOあおぞらネット銀行
税理士顧問松田啓司税理士法人事務所
住所:大阪府松原市大堀3丁目2番6号

代表挨拶

昭和62年4月22日大阪生まれ、大阪育ち。10年間サラリーマンを経て、脱サラいたしました。

私含め、人はそれぞれに合った特技を持ち、それを活かせることが人生において、何よりも幸せなことだと考えています。けれど、現実には特技を活かせる場所がなく、立ち止まってしまう人がいることも確かなことだと思います。

弊社は、特技を発揮し、その人に合った職をプロデュースして、形にしていく。
事業の立ち上げから一緒に試行錯誤し、ともに学び、創り上げていく。

完成するころには、社員の自信にも繋がり、価値観が大きく変化します。同様に、私たちもまた1つ知識を身に付け、更なる挑戦が可能となります。

そのため、社員には「努力」「忍耐」を望んでいます。
ただ耐えるのではなく、潜在意識を常に意識して、将来の自分を作り上げる期間だと思っております。そのための努力ならば、きっと耐えられるということです。

「エイト」を漢字にすると「永人」
永遠に人なのです。

人に生まれたからには、人にしかできないことに挑戦し続け、輝いて生きていきたい。
私の概念であり、信念です。

代表取締役 越智 里沙